2週間ごとの引越
陸に住むのと何が一番違うかと聞かれれば、それはやはり2週間ごとの引っ越し、でしょうか。
まず、船に住むスタイルは大きく分けて2つあります。1つはマリーナ等にお金を払って、自分の停泊する場所を借りること。このスタイルの利点は決まった場所に一年中いられること、また、マリーナごとに設備が違うのですが、電気や水を供給してくれたり、wifiがあったりと様々です。 デメリットは、マリーナ使用料を支払わなくてはいけないのと、供給が間に合っていないので借りる際はウェイティングリストに名前をのせて、年単位で待たなくてはいけないことです。 因みに停泊権付きで船を売り出している場合もあるので、マリーナを使いたい場合は停泊権付きの船を買う方が現実的です。
もう一つは僕がやっているcontinuous cruiserというもの。これは基本的に運河沿いの定められた場所だったらどこにでも停泊していいよ、というもの。ただし、一つの所に留まっていられるのは最長で2週間、ロンドンの中心部などだと1週間だったりします。このスタイルのメリットは、マリーナ使用料を支払わなくていいこと、カウンシルタックスという住民税を支払わなくていいことでしょうか。 では水や電気はどうするのか、、、、は、また次回書きますね。
0コメント